2021.10.08
水まわりは毎日の暮らしをつくる大切な場所。心地よく快適な空間にするために
これから①~④回に分けてトーンを考えた同系色のトータルコーディネートをご紹介いたします。
水回りリフォームをお考えの方はご参考になさって下さいね。
①回目はホワイト系トーンのコーディネートです。
次回(10/11)はナチュラルなライトカラーのコーディネートをご紹介いたします。
2021.10.01
今日から10月ですね。学生の時なら今日から衣替えでした(*^_^*)
あれからン十年経ちますが、あの頃の気温はこんなに高くなかった気がします
ここ数年秋が短く感じられて…🍂一番好きな季節なので、少し残念です。
季節の移り変わりは早く、あっという間に寒い季節がやって来そうですね。
これから年末にかけて給湯器も需要期を迎えます。
しかし今年は、新型コロナの影響を受けた東南アジアの工場閉鎖などにより、各メーカーの生産ラインに遅れが出ています。
ガス、電気、石油の給湯器を問わず品薄状態が続いており、商品入荷に1か月以上かかる場合もございます。
そこで、給湯器が急に壊れて慌ててしまう前に、長期(9~10年以上)使用給湯器のあんしん点検をおススメ致します。
給湯器の耐用年数は約10年。
10年を越えますと排気不良や水漏れ等の故障が起こりやすくなる一方、部品の供給が終わりご不便をおかけする可能性が高くなります。
あんしん点検の所要時間は約30分です。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
水彩プラザ姫路店 0120-411-365
«4月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |