2021.09.27
在宅勤務や外出を控えることが多くなり、直接対面する機会が少なくなっています。
しかしそんな今だからこそ、自分の立ち居振る舞いを見つめ直してみるいい機会ですね
こんな事に少し気をつけてみるだけで、印象がグッ
とアップ
するそうです
〈ボディランゲージ〉 身振り手振りはもちろん、顔の表情もボディランゲージ。
淡々と話すのではなく、表情を変えたり、手を添えながら話し、誠心誠意、感情を伝えるようにします。
ただ、使い方を間違えると相手に威圧感を与えることにもなりかねません。
速く動くのはNG
相手を制しているような印象を抱かせるので、ゆっくり動くことを意識してみましょう。
〈声のトーン〉 地声の高さにもよりますが、あまり低くなりすぎないように少し声のトーンを上げて話すようにしてみましょう
高すぎても印象が悪くなってしまうので、電話で話すときの声の高さをイメージしてみてください
電話は顔が見えないだけに、気を使って話すようにしている部分があるので、対面のときにも参考にするといいそうです。
〈話し方〉 ボディランゲージと同様に、ゆっくり話すことが大切です。
伝えたいことがあるときは早口になってしまいますが、まくし立てているように聞こえてしまうので気を付けて下さいね。
また、語尾にも注意を。話していると「○○という感じで…」「○○とか…」など、意外に語尾を濁してしまいがち。
最後まできちんと話すようにすると、丁寧な印象になります。
現在は、オンラインやマスクの着用など、話す雰囲気が伝わりにくい要素もあります。
今まで以上に丁寧に気持ちを伝えるように
意識することが大切ですね

2021.09.24
おはようございます(*^^*)
姫路は穏やかな秋晴れの朝を迎えました(*'▽')空にはすじ雲とうろこ雲が…
洗濯物を干しながら、しばし雄大な空に見入っていました
通勤は徒歩なのですが、川のほとりには彼岸花がたくさん咲き、柿の木には実がなっています。
とっても田舎に住んでいるみたいに聞こえますよね。。。(≧▽≦)
今年は去年より少し早く秋が来たのを感じます。金木犀ももうすぐかなあ~
自然の力はすごいです
たくさんエネルギーをもらえます。
こんな日は≪朝日におはよう
元気よく
≫をモットーに、一日頑張る元気が湧いてきます。
みなさまもお健やかに笑顔の一日をお過ごしください

2021.09.22
シルバーウィークの飛び石連休。明日は秋分の日。
祝日で水彩プラザもお休みさせていただきます。
今日はスタッフ日記☆を少々(*^-^*)
先日は実家の母の80歳
のお誕生日でした。八十といえば、漢字の形から傘寿。
お祝いしようとバースデーケーキ
を持っていきました。
家族みんなが大きな声で≪Happy Birthday≫を歌いました
母の笑顔( ◠‿◠ )
がとてもうれしかったです。
自分が母になってみて、本当に親の有難さが身に沁みます
やっぱりいくつになっても母には敵わないなあ~
ありがとう
って何度も言ってくれたけど、こちらこそいつもありがとう
まだまだ頼りにしています
ずっと元気でいてね

みなさまも笑顔のシルバーウィークをお過ごしください
シロウトの手作りですが感謝の気持ち
をいっぱい込めてケーキを作りました。
ぶどうを80に並べていますが、わかりにくいです
チョコレートで書いたメッセージは繊細で運ぶのに気を使いました。
中は三段のスポンジケーキ。その間は①バナナ
+リンゴの甘煮
の層と②バナナ
+梨の甘煮の層になっています。
| «10月» | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |