2021.09.30
9月最終日ですね。日中はまだまだ汗ばむほどの気温ですが、朝晩は少し肌寒く感じる季節になってきました。
まだ少し早いかも、、、ですが鮭と酒粕を使ったメニュをお伝えします
鮭には抗酸化作用があって、紫外線による肌のシワ形成を抑制する働きがあります(*'▽')◎
また鮭に含まれるビタミンB群が成長促進や胃腸障害の緩和に効果があるそうです。
動脈硬化の予防や、中性脂肪を減らす働きがあるともいわれ、美容面にも健康にもうれしい食べ物ですね
ぜひみなさまも作ってみて下さいね
塩鮭の三平汁
材料 4人分
●塩鮭 4切れ
●大根 1/4本
●にんじん 1/2本
●長ねぎ 1本
●こんにゃく 1/2枚
●だし汁 3カップ
●酒粕 50g~
●酒 大さじ2
●白みそ 大さじ3
●七味唐辛子 お好みで
1.塩鮭は一口大に切り、熱湯をかけて霜ふりを。酒粕と酒は混ぜ合わせておく。
2.大根・にんじんはいちょう切りか半月切り、長ねぎはななめ薄切りに。こんにゃくは一口大に切って、下ゆでする。
3.鍋に鮭・だし汁を入れて、弱火で5~10分煮る。鮭の味が出たら大根・にんじん・こんにゃくを加える。
4.野菜に火が通ったら、1の酒粕をお好みの量で加え、白みそで味を調える。
5.長ねぎを加え火を止めたら完成。七味唐辛子はお好みで!
2021.09.22
シルバーウィークの飛び石連休。明日は秋分の日。
祝日で水彩プラザもお休みさせていただきます。
今日はスタッフ日記☆を少々(*^-^*)
先日は実家の母の80歳のお誕生日でした。八十といえば、漢字の形から傘寿。
お祝いしようとバースデーケーキを持っていきました。
家族みんなが大きな声で≪Happy Birthday≫を歌いました
母の笑顔( ◠‿◠ ) がとてもうれしかったです。
自分が母になってみて、本当に親の有難さが身に沁みます
やっぱりいくつになっても母には敵わないなあ~
ありがとうって何度も言ってくれたけど、こちらこそいつもありがとう
まだまだ頼りにしています
ずっと元気でいてね
みなさまも笑顔のシルバーウィークをお過ごしください
シロウトの手作りですが感謝の気持ちをいっぱい込めてケーキを作りました。
ぶどうを80に並べていますが、わかりにくいですチョコレートで書いたメッセージは繊細で運ぶのに気を使いました。
中は三段のスポンジケーキ。その間は①バナナ+リンゴの甘煮
の層と②バナナ
+梨の甘煮の層になっています。
«4月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |