2021.09.06
果物たっぷりの手作りケーキを焼きました
夫のバースデーケーキですスポンジの代わりにチーズケーキを作りました。
今回はちょっとアレンジして、卵白を泡立てて生地に混ぜたんです。
そしたらふわっふわのケーキがー(*^。^*)
余った卵白は冷凍しておくと、常温で元に戻るので次に使う時に便利です(^-^)
今日は簡単チーズケーキのレシピをお伝えします。
ミキサーで簡単に出来るので、もう20年以上作っています。
みなさまも是非作ってみて下さい
●簡単チーズケーキ(材料)
クリームチーズ・・・200g(市販の1箱)
砂糖・・・60g
卵・・・3個
小麦粉・・・大さじ3強
生クリーム・・・200ml(1パック)
(作り方)
① 材料をすべてミキサーに3分間かける。
② 型に流し入れ、予熱しておいたオーブン170℃で45分焼く
◆(アレンジ編)※昨日考え付いた焼き方です。食べてみたらおいしかったので(#^^#)
① 簡単チーズケーキの材料のうち卵は2個にして材料をミキサーに3分間かける。
② 卵白5個(いくらでも自由です)+砂糖15gを泡立て、メレンゲを作る
③ ①と②を混ぜ合わせ、型に流し入れる。天板にお水を1センチくらい入れおく。
④ 予熱したオーブンに天板ごと入れて160℃で60分焼く。
欲張ってフルーツ飾りすぎて、チーズケーキが見えません
ロウソクの数は、ちゃんと用意するとケーキが火事🔥になるので、適当です(^・^)
2021.09.02
9月に入ったとたん、気候が変わったように☔のお天気です。
まだ気温は高く蒸し暑いですが『暑さ寒さも彼岸まで』と信じて今月も元気にがんばりますっ
家にあるカレンダー。毎月の言葉が書いてあって、見るたびに元気をもらっています
今月の言葉写真に撮ってきました(*^-^*)
≪あいさつ≫って大切ですね
皆様も明るい一日をお過ごしください
«4月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |