2021.08.27
おはようございます
とってもいいお天気でうれしいのを通り越して、暑いです
今日も厳しい暑さになりそうです
熱中症にご注意下さい
のどが渇く前から、こまめな水分を摂ってくださいね。
お水をこまめに→(たくさん汗をかいたら)スポーツドリンク→(熱中症かなと思ったら)経口補水液
熱中症に効果的な栄養素は、カリウム、ビタミン類、クエン酸です。
おすすめドリンクのレシピ☆をご紹介します。ぜひお試しください
<材料>
トマトジュース200ml
リンゴ酢 小さじ1
レモン汁 適量
<作り方>
材料を混ぜるだけ!
<材料>
冷茶 200ml
梅干し 1個
青じそ 1枚
塩 少々
<作り方>
冷たいお茶に梅干しと、塩もみした青じその汁を加えてできあがり。
<材料>
小松菜 30g
バナナ 1/2本
アーモンド、くるみ 各2~3粒
はちみつ 小さじ1
水 適量
<作り方>
小松菜とバナナは、ざく切りにしてミキサーに入れ、ナッツ類、はちみつも入れてミキサーにかける。水は様子を見ながら適量入れる。
2021.08.23
姫路はお盆休みに入るころから毎日のように雨のお天気でした
今朝も雨が降っていましたが、やっとお天気が続く予報に変わってきました
いつの間にか、子供たちの夏休みも終わりに近づいています。
実家のすぐそばに、昔からの村のお地蔵様があります(^-^)
奉納と書いてある石灯篭には、江戸時代の享保という年号が書いてあり、歴史の古さを感じさせます。
室町時代にはすでにあったと言われ、学者が調べに来ることもあります
地元では、私が小さい頃から、地蔵盆には浴衣を着て盆踊りをし、たくさんの村の人たちや子ども達がお供えのお菓子をもらいに来ていました。
けれど数年前から、自治体の子供会も無くなり、地蔵盆も有志だけのお経のみとなりました。
少子化で今までの行事などが変わっていってしまうのは、時代の流れとは言え寂しい限りです。
今日は地蔵盆
小さい頃から、私の遊び場で、受験の時やお願い事がある時には、いつも心の強い味方のおじぞうさん
に
今年もお参りしに行こうと思います
新しいことは、とっても便利で機能的でいいことがいっぱいですが
昔から続いてきたことや人とのつながりも、その中で大切にしていきたいなあ
と思います。
| «10月» | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |