2021.10.21
日中の暑さから解放されたと思ったら、この極端な気温の下がり方は何なのでしょう。。。いきなり寒くなりましたね。
慌てて秋冬物の衣類を出してきました。もうあったか靴下も履いています
ファンヒーターを出したとおっしゃるお客様も…
みなさま風邪をひかれませんようにお気を付けください
実りの秋
旬の野菜もたくさん出回る季節になってきました。
そこで今日は、より鮮度の高い‘‘良質
‘‘なものを選ぶコツをご紹介します。
●さつまいも:全体的に皮の色が均一で、ツヤがあるものが〇。
ひげが多く、表面がボコボコしすぎているものや、傷やはんてんが多くあるものは避けましょう。
新聞紙にくるみ、風通しの良い場所で、しばらく常温保存すると、甘みが増します。
●さといも:ころころ太っていて、表面が乾ききっておらず、ある程度しっとりしている泥付きがベストです。
●しいたけ:傘の部分がやや開き、表面が乾いていて、肉厚でプリッと丸い物を選びます。
裏側のひだの部分が、真っ白くキレイに揃っているかもチェック。
●れんこん:全体的に太くて丸く、身がしっかりしているものがよいでしょう。
穴が見えるように打っている場合は、穴が小さめのものを。
切り口が湿っていて、アクの汁が出ていないものが良品です。
旬の食材を味わうということには、季節の移り変わりを感じられるだけではなく、
比較的価格が安く
なっていたり、栄養価が高い
というメリットがありますね。
健康な体づくりはまず食事から
季節の食材を積極的にとり入れることを心がけていきたいです(*^-^*)
2021.10.06
今日もさわやかな秋晴れですね
10月と思われないくらい日中は暑いです
気温の変化に体がついていくように、健康管理をしっかりしたいです。
でもなかなか運動の時間がとれません(>_<)以前このブログでも書きましたが、私はながらスクワットを頑張っています。
お風呂に入った時、洗濯物を干した時、落ちてるものを拾う時など、スクワットの体勢になれる時にやってみるんです。
果たしてそれが体のためにいいのかわかりませんが、心がける事によって自分の身体に意識を向けることが出来ます(*^_^*)
今日はこんな記事をご紹介します。
お役に立ててくださいね

| «10月» | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |